Before | After | |
---|---|---|
1m/2.500〜円
雀口工事です! 雀口は軒瓦と軒瓦の重なり部分にできる隙間のことを言います! この隙間から雀が出入りするので、この名前がつけられました。 スズメだけでなくコウモリや虫なども入ってきてしまい、その糞や死骸などが樋を詰まらせ雨水が溢れてしまうことがあります。 また雀口のしっくいがボロボロおちてきて雨樋をつまらせてしまうこともあります。 漆喰が取れると、瓦の下に入ってる土が出てきてしまい 瓦ズレの原因ともなります。 近年では漆喰で施工せずにプレートを打っていきます。 色は白、黒からお選びできます。
Before | After | |
---|---|---|
1m/3.000〜円
漆喰工事です! 施工手順 ・古い漆喰をはつる ・新しい漆喰を詰める 漆喰は瓦と瓦の接着剤のような役割をしています。 漆喰も屋根の一部で雨風にさらされているため、屋根材と共に劣化していきます。この漆喰が古くなってしまうと接着効果が失われて瓦がずれたり、最悪の場合は落下してしまう危険性があります。 また、漆喰の劣化部分から雨が侵入し、雨漏りの原因になることがありますので早めのメンテナンスが必要です。
Before | After | |
---|---|---|
5.000円
今回は瓦のズレの補修です! 風が当たりやすい立地ということもあり 強風の影響で瓦がめくれてしまい、ご連絡をいただきました。 破損してる瓦もなく、下地もしっかりしていた為、 瓦の差し込み調整で済ますことができました! 屋根は見えないところですので 点検がおろそかになってしまいますが 雨漏りしてから工事をすると、大事になってしまいますので 定期的な点検をお勧めします!
Before | After | |
---|---|---|
1m/8.000〜円
谷樋(谷板金)の交換工事です! 屋根が谷構造になることで、樋(排水)機能の役割をもった屋根の部位です。 「谷とい板金」とも呼ばれ、銅板やトタン、ステンレス、最近ではガルバリウム鋼板などで取り付けられています。 屋根と屋根が取り合う(複合する)部分になります。 今回は黒のステンレスで施工させていただきました! ほとんどのお宅は銅板です! 銅板は経年劣化で穴が開き、雨漏りの原因となります。 築10年以上のおうちの方は点検をお勧めします!
Before | After | |
---|---|---|
1枚/5.000〜円
波板張替え工事です! 波板は耐久年数が長くないため 定期的なメンテナンスが必要です! 波板の素材や大きさにより 施工単価が変動いたします!